2025/10/01 テキスタイルの開発
テキスタイルの開発(26SS) ④
Ⅲ.ナチュラル
光沢を少しおさえた紡緯サテン、ツイルなど懐かしい素材をリプロダクションしました。
また麻混、綿混、ノイル麻などドライなタッチの天然繊維で涼やかな素材を提案します。
17匁シルク麻綿平
経糸に絹紡糸、緯糸には麻と綿を合糸を打ち込みました。あまい織りで通気性よく清涼感ある素材になっています。
55匁ノイル麻平
経糸ノイル糸緯糸にはノイルとリネンの合糸を打つことにナチュラルでありながら、しっかりした張り感のある素材に仕上がっています。
28匁シルク麻ツイル
経糸にシルク緯糸にはリネンを使い、シルクの光沢とリネンの張り感と素朴感が独特の高の漂う素材になっています。
26匁先染シルク麻ボーダー
経糸セリシンを残した生糸と緯糸のリネンがバランスのよいハリコシをだしています。
生糸の上質な光沢とリネンの自然なフシ糸で高級感がでています。
日本から独自のシルク文化を発信
刺繍、ビジューなどの装飾加工も承ります
シルクOEM シルクテキスタイル シルク製品
~同興商事株式会社~
2025/09/01 テキスタイルの開発
テキスタイルの開発(26SS) ③
Ⅱ.スポーティー
経糸にシルク、緯糸にナイロンやPUを打ち込み、軽さと心地よいシャカシャカ感が特徴的な素材です。
18匁絹紡ナイロン平
経糸にモノフィラナイロンのブライト糸、緯糸に絹紡の210番双糸の細番手を打ち込んだ軽いワッシャータフタはハリのある柔らかな風合いでパウダリーな上品な微光沢が特徴的です。
21匁シルクナイロンツイル
経糸シルク緯糸ナイロン糸を2/2の綾で織りあげました。
シルクの光沢感とナイロンのシャカシャカ風合いで上品なスポーティー素材に仕上げています。
比較的安価で使いやすい価格帯です。
日本から独自のシルク文化を発信
オリジナルのレースやプリントを企画し、製品OEM事業を展開しています
シルク製品 シルクOEM シルクテキスタイル
~同興商事株式会社~
2025/08/01 テキスタイルの開発
テキスタイルの開発(26SS) ②
10.5匁先染シルク綿チェック
経糸はセリシン残し生糸と綿、緯糸は綿で縦方向に張り感がありよりフォルムを出せる、薄くて軽やかなチェックです。
生地洗いを加えよりナチュラルなしわ感で上質なカジュアル感を表現しています。
綿高混率の為、比較的安価で使いやすい価格帯です。
19匁シルク綿サッカ-
経糸に綿、緯糸にはセリシンを残した生糸と綿を交互に打ち込み原料の伸縮差による凹凸感が表現されてます。通気性もよく、さらっと心地よい素材です。
生地洗いを加えよりナチュラルなしわ感で上質なカジュアル感を表現しています。
綿高混率の為、比較的安価で使いやすいです。
日本から独自のシルク文化を発信
国内外での提携工場で無地染色やプリントの加工を行っています。
シルク製品 シルクテキスタイル シルクOEM
~同興商事株式会社~
2025/07/01 テキスタイルの開発
テキスタイルの開発(26SS) ①
Ⅰ.ライト&シアー(軽やかさと透け感)
経糸は生糸のセリシンを残し緯糸は練糸を打ち込んだ柔らかみのあるハリ感のオーガンジーや空気のように軽いシフォン、チュールで清涼感を表現しました。
7匁緯練オーガンジー
経糸にはセリシン残しの生糸、緯糸には練糸で少し張り感を抑え柔らかみのあるオーガンジーに仕上げました。
シワが入りにくく均一に染まるため、ビーム染色機での染色を推奨しています。
10.5匁先染シルク綿ストライプ
経糸に綿、緯糸にセリシン残しの生糸の先染めストライプ、緯糸をセリシン残しの生糸にすることによりフォルムを出せる、清涼感のある素材です。
生地洗いを加えよりナチュラルなしわ感で上質なカジュアル感を表現しています。
綿高混率の為、比較的安価で使いやすいです。
日本から独自のシルク文化を発信
定番商品約8種類をトレンドカラーでストックしています
シルクテキスタイル シルク縫製 シルクOEM
~同興商事株式会社~
アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)