2021/01/25 絹糸の種類
その他絹糸の種類①
●生糸
家蚕の繭から取り出した繭糸を何本かより合わせた糸のこと。6本~10本を合わせて糸にします。
●玉糸
二匹以上の蚕が1つの繭を作る場合、糸にすると複数の糸がもつれ合って節の多い糸になります。これを玉糸と呼びます。以前は売り物にならないもので個人が織物にして普段着として使用していましたが、昨今織上がりの面白さで人気があります。(節織、紬、銘仙、シャンタンなど)
日本から独自のシルク文化を発信
シルクに関して長年培ってきたノウハウを活かし、シルクの良さや価値を伝えます
~同興商事株式会社~